そこそこお得なライフブログ

日々のくらしで”そこそこお得”をムリなくとり入れましょう

MENU

PayPay支払いで20%還元キャンペーン 12/4から開始!

ソフトバンクとYahoo!のQRコード支払いアプリ

Apple Pay, 楽天Pay, LINE Payと、”Pay”の付くスマホ支払いが増えてきましたが、ソフトバンク&Yahoo!も追随してきました。遅れを取り戻すために、合計100億円を還元するそうです!!

f:id:ksnotes:20190126215015j:plain

PayPayってなに?

スマホアプリに表示するQRコードやバーコードで支払いが行えるアプリです。お店が提示しているQRコードをアプリで読み取って支払いも可能。これは楽天Payと同じかな。

アプリはApp StoreやGoogle Playからダウンロードします。

f:id:ksnotes:20190126215046j:plain

PayPayのキャンペーン金額は100億円!

このキャンペーンは12/4から始まるので、まだ準備中。

でも、支払い金額の20%の「PayPayボーナス」が還元される(上限は一人月間5万円)。25万円をPayPayで支払ったら5万円戻るのか。(キャッシュではないけど)

これは先行しているサービスに遅れている分、宣伝費かけるよりキャッシュバックを大きくしたほうがいいと考えたのかな。

https://paypay.ne.jp/promo/announcement/20181122

PayPayには2種類の残高がある

PayPayには「PayPayライト」「PayPayボーナス」の2種類のアカウントがあります。

  • PayPayライト・・・自分でクレジットカードなどからチャージした残高
  • PayPayボーナス・・キャンペーンなどでもらえる残高

楽天スーパーポイントの、通常ポイントと期間限定ポイントのようなものだけど、PayPayはどちらも最終利用日から2年間有効とのこと。これはいいですね。常に利用していれば実質無期限。

そして、支払い時には「ボーナス」の方から優先的に使用される。

PayPay支払いごとの抽選もある

  • PayPayの支払いなら40回に1回に確立
  • Yahoo!プレミアム会員なら20回に1回の確率
  • ソフトバンクかYahoo!モバイルユーザーなら10回に1回

支払った金額が全額「PayPayボーナス」にキャッシュバックされるそうです!

PayPayアプリをインストールだけでも500円

一番お手軽なのは、スマホにPayPayアプリを新規インストールするだけで、500円が「PayPayボーナス」に入ってきます。とりあえずインストールかな。

f:id:ksnotes:20190126215123j:plain

PayPayを5,000円以上チャージで1,000円増量

1回のチャージで5,000円以上入金した場合は、1回だけ1,000円分の「PayPayライト」が増量されます。

思わずチャージしておこうかなぁと思ったけど、

チャージ元は「銀行口座」「Yahoo! JAPANカード」が対象

という条件があるので注意。

チャージ用のクレジットカードはKyash

1,000円もらおう!とチャージ用にクレジットカードを設定。(その後上記条件に気づいた)こういう時にはv-cardのKyashを登録する。

通常のクレジットカードなら、カード番号が事故でもれて不正使用されると、新しいカードに変えざるを得ない。いろいろ支払いに登録しているのでめんどうくさい。

Kyashはこの手のチャージ用が主な利用用途なので、仮に使えなくなってもダメージは少ない。

そして、Kyashは支払い金額の2%がキャッシュバックされるので、還元率も高い。さらに、Kyashのチャージには、楽天カードを登録している。これでポイントの2重どりが可能・・・なはず。(ちゃんと確認したことはないなぁ)

セキュリティ関連もちゃんと設定

便利になるのは別の部分で不便になるもの。この手のお金が絡むものは、セキュリティ設定もしっかりやっておく必要がある。

ちゃんとパスワード設定や生体認証なども登録しておきます。

f:id:ksnotes:20190126215220j:plain

個人事業主も利用開始のハードルは低い?

これはあまり自分自身には関係ないところだけど、店舗側も利用開始のハードルが低いかな。

PayPayコードを表示したボードを置くだけでいい。

抜け目がないなぁと思ったのは、中国で主流のAlipayと共通になっているところ。最近都心に行くと、お店で「Alipay」の文字をよく見る。他の決済方法は何もなく、現金払いかと思った飲食店も、「Aplipay」だけはシールがあったり・・・中国からの旅行者には必須なのかなぁ。

その他の電子決済関連記事

LINE Pay関連記事

楽天Pay関連記事